皆さまの会社では2024年問題に対して既に対策を行っていますでしょうか。
働き方改革関連法に基づいて、建設業界における労働時間管理について様々な法規制が強化されようとしています。
しかし、実態としては「何をどう進めればよいか分からない」「そもそも何が問題になってくるか理解していない」という経営層/人事ご責任者もいらっしゃるのではないでしょうか。
本セミナーでは、「建設業における2024年問題とはそもそも何か?」を紐解き、建設業界におけるよくある課題を交えながら2024年問題に対応するためのアプローチをご紹介いたします。
セミナー概要
セミナー名 | 【建築業の2024年問題】解説と効果的な対策 |
---|---|
対象 | 建設業界の経営層/人事ご責任者 |
日時 | 8月22日(火)12:00~12:30 |
参加費 | 無料 |
受講方法 | 【オンライン】Zoomを使用して開催致します。 お申込み後に詳細なご案内をメールにてお送りさせて頂きます。 |
お問い合わせ | sales@minagine.co.jp |
セミナー登壇者
株式会社ミナジン
カスタマーリレーショングループ
マネジャー
野口 敦至
大学卒業後、約15年間の素材メーカー勤務を経て、リーマンショックの年の2008年に当社へジョイン。当社の祖業である人材サービス事業部、経営戦略本部(管理部)、労務管理サービス事業部(給与計算BPO)を経て現職。各サービスを通じ、既契約クライアントとコンタクトした経験を活かし、クライアント、自社、世間三方良しのサービス提供を目指している。