2011.09.19

タイムカードの機能強化・ログイン時のIPアドレス制限追加 [ver1.2.0]

アップデートは、再来週の土曜(10/1)早朝に予定しております。(一部の機能については、 9/26(月) に事前リリースをいたします)

以下にリリース内容を記載いたしました。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合せくださいませ。

メンテナンス作業について

実施時間帯・影響範囲は、以下となります。

実施日時2011/10/1(土)AM 8:00 までに完了予定
停止させていただくサービス今回もありません。メンテナンス実施中も、継続してご利用いただけます。

タイムカードの機能強化・ログイン時のIPアドレス制限追加など

[ログイン] アクセスできるIPアドレスを制限するMINAGINE は、インターネット上のサービスであるため、会社・自宅を問わずアクセスすることができますが、 アクセスできるIPアドレスを制限する機能を追加します。これにより、会社の特定のIPアドレスからのみアクセス可といった制御ができるようになります。(PC画面のみ)
[タイムカード] タイムカードの月次承認をできるようにする現在は、部署の責任者にて日々のタイムカードを見て承認するフローですが、これに加えて、他の承認者(役員などの上席)が月の総勤務時間を最終承認するフローができる画面を追加します。イメージとしては、[一括承認・締め] 画面に、承認欄を追加した機能となります。
[タイムカード] タイムカード承認画面で、打刻列を常に表示[タイムカード入力] 画面では、打刻列を常に表示することができますが、[タイムカード承認] 画面でもできるように、オプションを追加します。
[タイムカード] タイムカード計上画面で、時刻を表示[タイムカード計上] 画面では、タイムカードの各時刻が表示されていませんでしたが、表示できるオプションを追加します。
[タイムカード] 承認した旨をメールできるように前回のリリースで、[タイムカード入力] 画面から完了メールを送信できるようにしましたが、[タイムカード承認] 画面でも、ステータスを変更した場合にメールが送信できるオプションを追加します。
[タイムカード] 予定がある日に、打刻・入力がない場合は、欠勤時間数を表示現在は、出勤予定がある日の打刻・入力がない場合は、勤務時間数を計算しませんが、欠勤として時間数を計算できるオプションを追加します。
[タイムカード] 各ボタンの表示可否、位置を変更できるようにタイムカード画面の以下のボタン表示制御を追加します。
・ [更新] 系ボタンを、タイムカード上部に表示 
・ [計算] 系ボタンを、タイムカード下部に表示 
・ [コピー] 系ボタンを、表示しない
[休暇の申請] 有休や振休の時間数を、所定時間数から算出する現在は、申請した休暇種別によって、時間数が固定で計算されますが、その日の所定時間数から、休暇の時間数を計算できるオプションを追加します。
[直行直帰の申請] 直行直帰申請を1回でできるように直行と直帰の2回申請してもらう必要がありましたが、「直行直帰」の1回の申請ができる種別を追加します。
[部署マスタ] 部署の表示順を設定できるように現在は、部署コード順で表示されますが、部署コードとは別に、表示順コードを設定できるようにします。

以上となります。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
何卒よろしくお願い申し上げます。