改正パートタイム・有期雇用労働法が施行され、2021年4月からいよいよ中小企業でも「同一労働同一賃金」が始まります。非正規社員がいる企業様、対応はお済みでしょうか?

準備ができていないと、思わぬリスクにつながる可能性があります。本セミナーでは同一労働同一賃金におけるポイントや対応しておくべきポイントについて解説します。

セミナー概要

日時形式参加
7月16日(木)15:00~17:00Webセミナー
申し込みいただいた皆様に参加URLをお送りさせていただきます。
無料

セミナー

【第1部】
15:00〜16:00
今さら聞けない!同一労働同一賃金のポイント解説

当社、社会保険労務士法人代表が登壇!!
「同一労働同一賃金」への対応が準備出来ていない会社は、まずは「パートタイム・有期雇用労働法」について理解することから始めましょう。

〔セミナー概要〕
1.同一労働同一賃金とは
2.パートタイム・有期雇用労働法改正の概要
3.均衡待遇・均等待遇とは
4.同一労働同一賃金に関する最新判例
5.同一労働同一賃金で会社がまずやるべきこと

講師:社会保険労務士法人ミナジン代表社員/高橋昌一

【第2部】
16:00〜17:00
今求められる「人事評価制度」のあり方

働き方改革の流れを受けて、人事評価制度の位置づけに変化が出ています。同一労働同一賃金というトピックも交えて、ポイントをお伝えします。

〔セミナー概要〕
1.時代背景と日本の現状
2.「攻め」の人事評価制度と「守り」の人事評価制度
3. これからの話 ~働き方改革が目指すもの~

株式会社ミナジン コンサルティング部 コンサルタント/川崎健史

講師紹介

高橋昌一(社会保険労務士法人ミナジン 代表社員)
特定社会保険労務士。1967年東京都世田谷区生まれ。1990年早稲田大学商学部卒業後、約14年間の総合商社での勤務を経て、2004年社会保険労務士試験合格。以来、約15年間にわたり社会保険労務士として、特に労使間トラブルの解決に尽力する。2019年4月より社会保険労務士法人ミナジン代表社員就任。
川崎健史(株式会社ミナジン) 
株式会社ミナジンに2019年入社。
大学卒業後、千葉県の学習塾に入社し小学生~高校生の指導を担当。本部校の校舎長としてマネジメントも務める。その後、一部上場企業での営業経験などを経て、現在は100名以内の中小企業を中心に数々の企業の制度設計運用支援に携わる。特に運用支援の部分に強みを持つ。