今の労務管理、
”ちょっとまずいかも…”と思ったら

の勤怠管理システム

PCログ
(Win/Mac)
取得可能

客観的打刻
の実現

システム
初期設定作業
を代行

これ1つで
あらゆる企業のコンプライアンスに対応!

MINAGINE勤怠管理は、 年々厳しくなる法改正やどんな複雑な就業制度でも反映できるよう アップデートを重ねてきたクラウド型勤怠管理システムです。

30年以上、あらゆる企業の労務問題を
解決に導いてきた実績とノウハウが
凝縮されたシステムです。

“IPOを見据えている”
”労働基準監督署に指摘された”
“システム導入に2度と失敗したくない”

そんな企業の想いを実現し、末永くサポートします。

幅広い業界・業種のお客様にご利用いただいています。

株式会社郵便局物販サービス
ダイソン株式会社
弁護士ドットコム株式会社
株式会社アンドパッド
Unipos株式会社
東京大学エコノミックコンサルティング株式会社
ケルヒャー ジャパン株式会社
商船三井ドライバルク株式会社
青山学院大学
地主株式会社
モリ工業株式会社
株式会社カルテットコミュニケーションズ
株式会社No.1
シールドエアージャパン合同会社
株式会社ネオマーケティング
滋慶学園グループ
株式会社マネースクエア
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
Animo株式会社
バリーカレボージャパン株式会社
株式会社イムコア
株式会社PFA
株式会社共同通信デジタル
株式会社TalentX
東北芸術工科大学
富士総業株式会社
株式会社生活コンシェル
株式会社きゅうべえ
株式会社WILBY
INSIGHT LAB株式会社
建設塗装工業株式会社
大洞印刷株式会社
CONNEXX SYSTEMS株式会社
株式会社フュディアルクリエーション
株式会社ワークスアプリケーションズ

1分でわかる!

MINAGINE

勤怠管理

勤怠管理システム「MINAGINE勤怠管理」の
特長・導入事例をサクッと目を通せる形にまとめました。

資料ダウンロード

料金シミュレーションはこちら

MINAGINE
勤怠管理システムとは

PCログ取得

打刻データとは別にPCログデータ(Win・Mac対応)を取得できるため、テレワークであっても在社勤務であっても従業員の勤務実態を可視化させることが可能です。また、打刻データとPCログデータの突合作業も容易なため、乖離の大きい従業員にはタイムリーなアクションも可能です。

打刻改ざん防止

初回の打刻データが永久保存される仕様のため、打刻時間の上書き修正(改ざん)をシステム的に防止することが可能です。これにより厚労省ガイドラインにもある"客観的打刻"を実現しています。

初期システム設定の代行

システムの初期設定作業を弊社がまるっと代行します。多くのクラウド型勤怠管理システムは、お客様側でシステム設定作業を行う必要があり、一定のシステムリテラシーやリソースの確保が必要です。ミナジンでは負担が大きいシステムの初期設定作業をまるっと代行しているため、ご担当者様の負担を大きく軽減することが可能です。

推奨動作環境

機能名から機能詳細ページを探す

MINAGINEならではの便利な機能

深夜残業労働基準法第61条に対応
直行・直帰申請勤務表が自動作成できる
振替休日・代休の申請休出と代休の申請をセットで
出勤簿出力出勤簿をExcelとPDFで
遅刻・早退申請遅延による遅刻などの設定ができる
Web給与明細給与明細をペーパーレス化できる
チェッカー機能メンタルヘルス未然防止が可能
アラート機能自動で警告を送信

ご利用料金

初期費用

0円〜

詳細はお気軽にお問い合わせください。

初期設定代行

0円〜

業界最安値水準!

月額利用料

30,000円(税抜)〜

31名以上は月額従量課金になります。


1分でわかる!

MINAGINE

勤怠管理

勤怠管理システム「MINAGINE勤怠管理」の
特長・導入事例をサクッと目を通せる形にまとめました。

資料ダウンロード

料金シミュレーションはこちら

こんな企業様にオススメ

IPOを目指している

IPO審査における最重要事項である"労働時間管理"。直前々期からの本格的な労働時間整備において、ミナジンの勤怠管理システムは厚労省ガイドラインに準拠した仕様となっているため、"客観的打刻記録"の担保をご支援し、上場後のガバナンス強化を恒常的にサポートいたします。

労基監督署から指摘が入った

ミナジンでは社労士が複数在籍している労基対策チームを常設しています。もし労基署からの急な是正勧告や改善指導を受けられた際は、キャリア40年の人事労務コンサルティングのノウハウをもって企業様の労務管理体制の立て直し・安定稼働をサポートいたします。

とにかくリソース不足

勤怠管理システムの新規導入あるいは乗り換えを行いたいが、システムリテラシーが十分でなかったり、プロジェクトにアサインする人員が不足しているとスケジュール通りに進まないケースが多いです。ミナジンではシステムの初期設定をまるっと代行しているのでスケジュールに導入ができるため遅延なく本格稼働が可能です。

サポート

社内リソースやシステムリテラシーが不足していても
安心して使い続けることができる人的サポート

システム本稼働までの徹底伴走支援を実現。
就業ルールに変更がある時などの、ヘルプデスクではなく、
導入を担当するコンサルタントによる設定変更サポート。
担当者変更の場合の、新担当者様向けシステムチュートリアル説明会の実施。
正しい労務管理を徹底するための社労士による顧問サービス。

ヘルプデスク

月曜〜金曜(祝日除く)9:00〜18:00
メール、電話、チャット、個別ミーティングにてご対応させて頂いております。

MINAGINE勤怠管理 × AI
独自のAIエンジンが
社員各々の退職リスクを
高精度に予測
特設サイトはこちら

有識者の声

パブリックゲート合同会社 代表社員(元東京証券取引所 執行役員)村田雅幸 氏
厚生労働省のガイドラインにおいて「客観的な記録」を基礎として 確認・記録することが求められており、IPO審査においても実態労働時間の把握は必須です。
ミナジンは、30年以上にわたり労務課題を解決してきた労務のプロフェッショナル集団です。 ミナジンの勤怠管理システムでは、打刻時間の改ざんができないよう上書きができない仕様とされているなど その開発思想は「法令を遵守し社員を守る」にあり、IPO準備会社に適したツールです。
パブリックゲート合同会社 代表社員(元東京証券取引所 執行役員) 村田雅幸 氏
大阪証券取引所にて史上最年少で執行役員に就任し、ナスダックジャパン市場の撤退からヘラクレス市場立ち上げの責任者を務める。 その後、上場審査部門の担当役員を務め、国内初となる証券取引所のTOBを担当し成功へと導く。 その後、東京証券取引所の執行役員としてマザーズ市場などの上場推進業務に当たり、約500社のIPOの上場誘致や上場審査を経験。 "IPOのプロフェッショナル"として、多数のベンチャー企業に参画するだけでなく、自身でもPUBLICGATE合同会社を設立し株式上場のプロデュースを行っている。
うちやま社会保険労務士事務所
厳しいIPO審査基準にも適合するコンプライアンス意識が高い優れたツールです。
昨今のIPO審査において、労働時間管理の厳格化が進んでいます。 ミナジン勤怠管理システムは、厳しいIPO審査基準にも適合する、「コンプライアンス意識が高い」優れたツールです。 打刻・申請・承認時刻のプロセス、打刻差異の理由が全て一覧で確認できるため、監査や報告書作成にもスムーズに対応できます。 導入段階から労務のプロが伴走支援することで、企業の客観的な労働時間管理を実現させます。
うちやま社会保険労務士事務所 代表/内山美央 氏
新卒3年目で社会保険労務士資格を取得。 人事ベンチャー企業にて、勤怠管理システムの導入・運用コンサルティングに従事。 その後、大手事業会社にて、労務管理・人事制度改革・人事DX推進など幅広く人事労務分野に携わる。 独立後は経験を活かし、特にベンチャー企業のIPO支援やITサービスを通じた業務効率化のコンサルティングに注力。 コンプライアンスを遵守して、社員が働き続けたくなる会社づくりをサポートしている。
株式会社ミナジン 社会保険労務士 高橋昌一
「労務管理課題を解決する手法のひとつ」としてのシステム活用
企業が勤怠管理システムを導入するということ。それは、「就業に関する自社のルールを新たなシステムにリプレイスすること」。
株式会社ミナジン 社会保険労務士 高橋昌一

1分でわかる!

MINAGINE

勤怠管理

勤怠管理システム「MINAGINE勤怠管理」の
特長・導入事例をサクッと目を通せる形にまとめました。

資料ダウンロード

料金シミュレーションはこちら

導入までの流れ

アカウントの発行
ミナジン勤怠管理システム
チュートリアル
各種マスタの初回登録
(部署、社員、役職等)
ユーザー権限の設定
勤怠ルールの
初回設定・調整
各種アラート通知の設定
有休制度の調整と
データ初期移行
給与計算ファイル(勤怠
データ出力)の作成・検証

よくあるご質問

Q

クラウド上で、勤怠管理システムでの打刻時間に関わらず“従業員”の始業時間を揃えることは出来ますか?

管理者側での勤怠管理機能の設定で可能です。差異時間が大きい場合、備考欄に理由を残しておくことをお奨めしています。給与システムとの連携の際にも有用です。*労働基準法に準拠した管理上の配慮が大切です。
Q

クラウドの特性を活かした「スマホでの打刻」は可能ですか?

クラウド上の管理となるので「打刻アプリ」をご用意しており、従業員(労働者側)人数課金内で対応可能です。勤怠管理機能の一部として、従業員のかたの位置情報取得も可能です。
Q

従業員の「PCログ」の取得を、クラウド上で行うことは出来ますか?

管理者側のオプションで対応可能です。従業員のかたが使われているPCから取得でき、WindowsOSだけではなくMacOSでの取得も対応可能です。労働基準法に準拠した勤怠管理機能でコンプライアンスを強化されたい管理者に活用されることの多い勤怠管理機能です。
Q

従業員(労働者)一人一台PCが無い場合、クラウド上の申請はどのようにするのですか?

複数の従業員のかたが共有PCを使って、クラウド上で運用されるケースが多いようです。弊社では、管理者機能として、承認者権限以上の方がクラウド上で、従業員のかたに代わって代理で申請する(残業指示の形)機能がございます。クラウド勤怠管理システムの大きな特徴として、管理者のかた・従業員のかた、双方に好評を頂いております。
Q

勤怠管理機能として、休日(有休・振休・特別休暇等)などの休日残日数の確認が、クラウド上でかつ従業員(労働者)側でできますか?

従業員(労働者)での確認が可能です。従業員のかたからの管理者のかたへのお問合せ対応が減り、生産性・効率化につながります。勤怠管理システムを導入する代表的な利点の一つです。
Q

従業員(労働者)が申請した出張申請が承認された場合、勤怠管理機能としてクラウド上で定時勤務と登録はできますか?

クラウド上で設定で可能です。従業員のかたから打刻があった場合、打刻を優先するクラウド勤怠管理システム設定も出来ます。
Q

管理者のかたが、従業員の「振休/代休」の管理を、クラウド上の勤怠管理機能で行うことはできますか?

従業員(労働者)のかたの“様々なケース”を想定した勤怠管理機能設定をご用意しております。クラウド勤怠管理システムとしての柔軟性の高さをご採用のPOINTとされるお客さまも増えております。
Q

クラウド上で、承認者(業務の管理者)を複数設定することはできますか?

従業員(労働者)1名に対して、代理承認者(業務上の管理者)は、クラウド上で複数(何人でも)立てることが出来ます。
Q

クラウド上での「管理者登録数」に制限はありますか?

ございません、クラウド上で何名でも管理者の登録は可能です。ただし、管理者はすべての従業員に対する勤怠管理機能の設定変更も可能となりますので、その点はご留意ください。
Q

給与計算ソフト(給与システム)との連携はどうなりますか?

クラウドシステムについてはもちろん、給与計算業務にも精通した導入コンサルタントがCSVファイル作成まで、貴社の従業員のかた(労働者様)の目線になってサポートいたします。こちらの勤怠管理機能は全給与計算ソフトに対応可能です。
資料ダウンロード 下記フォームに必要事項を入力し、
送信してください。
このフォームでご提出いただく個人情報は、
プライバシーポリシーに基づいて適切に管理します。