勤怠管理システムMINAGINEからワンクリックで給与(賞与)明細をアップロードすることが出来ます。また、社員様が専用のWebサイトや携帯から給与(賞与)明細をいつでもどこでも閲覧できます。PDF化させることも出来るので紙で保存いただくことも出来ます。(過去に登録した給与明細は全て遡って何年分でもご確認いただけます)
またWEB明細にメッセージを1行挿入でき、変更項目があったタイミングで従業員に伝えることが出来ます。例えば、給与額が代わった連絡や、保険料率が変わった連絡などを入れられます。
明細項目を自由に設定
「基本給」「残業手当」「住宅手当」等の支給項目から、各種保険料や税金などの控除項目に加えて、独自の支給項目や控除項目もカスタムして設定が可能です。御社で今お使いの支払い項目に合わせることが出来ます。
基本給 職務手当・家族手当・時間外手当・外勤手当 深夜割増・休日割増・日当(出張) 通勤交通費・経費精算・社会保険料・住宅控除など
どの給与ソフトとも連動していますのでお使いの給与ソフトから出力した項目を従業員に見せたい配置で設定することが出来ます。
紙の給与明細からWebの給与明細へ

給与明細の印刷や封入、配布や郵送に手間がかかる

紙の給与明細は、郵便事故や紛失リスクがある

用紙代、印刷代、郵送費を削減したい
web給与明細を導入するメリット
人事担当のメリット
- 印刷~発送までの作業が不要
- 明細の再発行作業が不要
給与明細の配布は、給与データを勤怠管理システムにアップロードするだけ。紙の給与明細の場合に発生する印刷、封入、郵送作業は全て不要になります。WEB給与明細にすることで印刷から手渡しの配布までに発生する可能性がある、誤送付や紛失のリスクをなくします。また、勤怠管理システムへのWEB給与明細のアップロードはワンクリックで済みます。アップロードする際、閲覧開始日時(例:支給日の午前9時)を指定でき、指定した日時になるとアップロードしたファイルは自動的に閲覧可能な状態になります。
経営者のメリット
- 初期コストと運用コストが安い
- 毎月明細の発行分だけ課金
- ASPなのでサーバー等の購入不要
Web上で給与明細を配信するため、用紙代や印刷代、郵送費のコストが不要になります。
給与担当者の作業時間が削減されるため、給与計算業務にかかる人件費をおさえることができます。
従業員のメリット
- いつでも確認できる
- モバイル対応でどこでも確認できる
- 過去分の明細も確認できる
Web給与明細ではクラウド上に保存されている過去データをいつでも閲覧できるため、給与明細の保管が不要になります。