特長その1 最短3日でシステム導入ができる!
システム導入のみの場合、約3日で導入が可能です。なお、人事評価制度コンサル+システム導入の場合、約3ヶ月で導入が可能です。
特長その2 月額1万円〜を実現!
システム費用は月額1万円〜!人事評価制度コンサルの場合、60万円~スタートとなっております。
特長その3 抜群の操作性!
評価進捗・集計などを一元管理&見える化することができます。直感的に操作できるので、迷う所がありません。
MINAGINE人事評価システムと他社システムの比較表
ミナジン | A社 システム提供 | B社 人事コンサル | ||
---|---|---|---|---|
導入期間 | ◎ | 約3ヶ月(人事評価制度コンサル+システム導入) 約3日(システム導入のみ) | 〇 | △ |
コスト | ◎ | 人事評価制度コンサル:60万円~ システム費用:月額3万円~ | 〇 | △ |
評価制度コンサル | ◎ | 目標管理制度タイプ(コンピテンシーに対応) | ✕ | ◎ |
等級制度、賃金制度 | 〇 | 人事制度全般の構築もサポート | ✕ | ◎ |
システム機能 | 〇 | シンプル(目標管理・評価に特化) | ◎ | ✕ |
操作性 | ◎ | 評価進捗・集計の一元管理&見える化 | 〇 | ✕ |
データベースの特徴 | 〇 | 目標や評価項目をいつでも無料で変更可能 | 〇 | ✕ |
データ管理 | 〇 | 評価結果や履歴の自動蓄積 | 〇 | ✕ |
アップデート | 〇 | 無償アップデート | △ | ✕ |
アフターフォロー | 〇 | ヘルプデスク対応 | 〇 | △ |
他システムとの連携 | 〇 | CSV出力により、Excelなど連携可能 | 〇 | ✕ |