※社労士限定です。
※配信は1回限りで、アーカイブ配信はありません。途中から聴取した場合はその時点からのライブ配信となり、巻き戻しての聴取はできません。だからこそ、リアルな本音トークで語ります!
※聴取にはミナジンラボ会員登録が必須です。ミナジンラボについて詳しくはこちら
BAR SHAROUSHIの運営コンセプトは『BAR×FMラジオ』
BARのマスターと常連客(社労士)が、ふらっと立ち寄るお客様(会員社労士)の聞きたい知りたいテーマを持ち寄りスタートします!
こんな方におススメ
・事務所の拡大についてどう考えていますか?
・3号業務で納品しているサービスと金額設定は?
・顧問先開拓ってどうやっているの?
・助成金の対応ってどういうスタンス? 等々
ビジネスとして更に成長させていきたいとお考えの会員の皆様!ぜひBAR SHAROUSHI(オンラインセミナー)へご参加ください。社労士のお悩みや、ぶっちゃけのところ知りたい・聞きたいというテーマを話しながら解決のヒントになる情報を発信していきます。
ご参加者の皆さんは、『カメラオフマイクオフ≒耳のみ』で参加してください。
応援メッセージや質問はZoomのチャット欄に書き込み・Zoom投票機能を利用して簡単なアンケート回答などリスナーが参加も出来るスタイルで運営していきます。
※運営メンバーもカメラオフ、音声のみでお届けします。
事務所内で、ご自宅で、ご移動中に、ぜひBAR SHAROUSHIに(耳だけ)お越しください。
スタッフ一同皆様からのお申込みをお待ちしております。
BAR SHAROUSHIの聴取にはミナジンラボ会員登録(有料会員/月額15,000円)が必要です。
今なら、30日間無料でお試しいただける「お試し会員」プランをご用意しております。
この機会にぜひご登録ください!※会員登録はこちら
※上記フォームの会員プランにて「お試し会員」をお選びください。
概要
タイトル | BAR SHAROUSHI |
---|---|
対象 | 社労士 |
日時 | ※毎月第二火曜日19:00~20:00開催(イレギュラー開催あり) |
参加費 | 月額:15,000円(税込) 参加にはミナジンラボ会員登録(有料会員)が必須です。/※ミナジンラボについて詳しくはこちら |
聴取方法 | オンライン配信サービス「OneStream」にて、配信いたします。 聴取には、ミナジンラボ会員登録が必要です。※会員登録はこちら お申込み後に詳細なご案内をメールにてお送りさせて頂きます。 |
お問い合わせ | minaginelab@minagine.co.jp |
常連客/ゲスト/マスター
常連客(2023年10月)

松井 勇策氏
社会保険労務士・公認心理師・AIジェネラリスト
(人的資本関係の資格)GRIスタンダード修了認証 ISO30414 リードコンサルタント
フォレストコンサルティング経営人事フォーラム代表(https://forestconsulting1.jpn.org/)
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授(専門:人的資本経営 雇用実務)
人的資本経営検定 総監修・試験委員長
東京都社労士会 先進人事経営検討会議 議長・責任者
時代に応じた先進的な雇用環境整備について、雇用関係の制度や実務知識、特に国内法や制度への知見を基本として、高度な制度を駆使したコンサルティングや、広報とAIやICT関係の知見を融合した対応を最も得意とする。
人的資本経営の導入コンサルティング・広報ブランディング戦略と融合した開示やブランドコンサルティング・先進的なAI対応の雇用環境整備コンサルティング・国内の上場やM&Aに対応した人事労務デューデリジェンスなどが得意。
企業規模問わず多くの企業への実績があるが、特に急成長スタートアップへの環境整備支援、大企業の人的資本やダイバーシティ関係の分析支援等多くの実績がある。
著書・メディア出演等:
著書は「人的資本経営と開示実務の教科書」「現代の人事の最新課題」「メンタルヘルスマネジメント」ほか、経営人事関係のWEBメディアに数百本の原稿を寄稿。日本テレビ「スッキリ」雇用問題コメンテーター出演歴あり。直近では、人的資本経営の基礎知識と実務に特化した初のWEB検定「人的資本経営検定 BASIC」を全面監修している。
マスター
木ノ下 祐一朗
参加者の声
20代/男性/開業1年目
30代/女性/開業3年目
30代/男性/これから開業したい
40代/男性/開業7年目
40代/男性/開業12年目
30代/男性/開業5年目
70代/男性/開業30年目
開催スケジュール
※毎月第二火曜日に開催いたします(イレギュラー開催あり)。
開催日時 | 2023年10月10日(火)19:00~20:00 |
---|---|
テーマ | 社労士のコンサルティング営業術~中小企業の心をつかむ!~ |
常連客 | フォレストコンサルティング経営人事フォーラム代表/松井 勇策 氏 |
ゲスト | 宮嶋社会保険労務士事務所/宮嶋 邦彦 氏 |
お申込み |
過去の常連客
※ 再訪問(再登場)の可能性があります。お聴き逃しなく!

社会保険労務士
柴垣 和也氏
昭和59年大阪府生まれ。人材派遣会社でキャリアをスタート。営業・所長(岡山/大阪)を歴任、新店立ち上げも手がけるなど活躍。人事労務の重要性を痛感し、社会保険労務士を取得・個人事務所を経て社会保険労務士法人クラシコを設立。
『かんたんで安心できること』を理念に掲げ、人事労務領域でサービスを展開している。

特定社会保険労務士
森田 穣治氏
2022年4月に現法人を設立し、代表に就任。IPO労務に特化した社労士法人として活動中。
大学卒業後、百貨店勤務、社労士事務所を経て、監査法人系のコンサルティンググループにおいて、人事労務コンサルティング部門の責任者として、IPOを目的とした労務デューデリジェンス、労務に関するコンプライアンス体制の構築支援、労務リスク対応の就業規則ほか、人事関連諸規程の整備など、労務問題を解消するためのコンサルティングに従事。IPO労務支援に関する実績は20年以上。

宮嶋 邦彦氏
1995年、地方銀行入行。その後、フリーター、経営コンサルティング会社、ベンチャー企業を経験。2000年、東京都中央区日本橋蛎殻町にて28歳で創業。人事、営業、社労士業界未経験のスタートにもかかわらず、創業まもなく上場企業、外資系企業などの顧問に就任。また、日本で初めて社会保険労務士という立場で証券会社の上場引受審査をおこない、上場準備企業向けにもコンサルティングをおこなう。
現在、職員数21名。中途採用では募集3名のところ1763名の応募を集め、同時に未経験社員の早期戦力化を図り、定着率の高さにつながる。上場企業の監査役や売上150億円企業の役員も就任。実務に通じた経営者の視点でコンサルティングをおこなっている。

野沢 大輔 氏
国内大手電機メーカーの人事部門にて人事制度企画・運用、人材育成企画・運用等の業務に従事した後、国内コンサルティングファーム数社にて人事・組織コンサルタントとして人事制度構築・運用支援を中心にコンサルティング活動を展開。現在に至る。事業会社の人事部門および人事・組織コンサルタントとしての双方の経験を活かし、顧客の経営課題や人材戦略への適合と現場での運用可能性、社員モチベーション向上との両立を図るコンサルティングに取り組む。
■組織戦略・人材マネジメント戦略・組織改革関連
・人材マネジメント戦略・人材ポートフォリオ策定(製造業、運輸・物流業、流通業)
・組織設計・適正要因・総額人件費管理(製造業、流通業、小売・飲食業)
■人事制度構築・運用支援
・人事制度構築・運用支援(等級・報酬・評価制度)(製造業、IT業、流通業、小売・飲食業、サービス業 他多数)
・M&Aに伴う人事制度統合、グループ会社人事制度プラットフォーム構築(製造業、IT業、小売・飲食業)
・同一労働同一賃金の法制化に伴う人事制度・労務精度改定(小売・飲食業、運輸・物流業)
・高齢者雇用に関する人事制度改定支援(製造業、流通業、小売・飲食業)
■人材育成関連
・人材育成体系構築、人材育成プログラム雪渓・企画・運用支援(製造業、IT業、流通業)
・人材育成戦略策定、部門別スキルマップ策定支援(製造業、建設・不動産業)
■主要著書等
・人事実務「連載Q&A実務講座 リーダーシップ養成」(産労総合研究所)
・「限定正社員 制度導入ガイドブック」(共著 同文館出版)

落合 敏宏氏
クラウドの勤怠管理システムメーカーにて勤怠管理システムの提案営業に5年間従事。約1,000人の人事担当者と勤怠管理に関する打合せ等を実施し、業務課題の整理、 システムによる課題解決の現場を経験。メーカーとお客様では、勤怠管理システムに関する知識の差が大きく、まっとうな 比較検討をすることなく製品の導入が決まっていくことに疑問を感じ、ベストキンタイ研究所の立ち上げに至る。
現在は、勤怠管理システムの相談窓口として、独自の基準で事前選定した24社の製品を取り扱い、システムの導入相談やお客様に合った製品の紹介、システム活用の方法をサポートしている。

オフィスステーションPro事業本部
本部長
渡辺 尚人 氏

オフィスステーションPro事業本部
副本部長
東野 光宏 氏

特定社会保険労務士・公認心理師・精神保健福祉士
山本 喜一 氏
大学院修了後、経済産業省所管の財団法人に入構。技術職として、産業技術総合研究所との共同研究にも携わる。その後、法務部門において、危機管理、訴訟対応等に携わり、労働組合役員を経て独立。社外取締役として上場も経験。上場支援、個性の強い社員、問題社員、メンタルヘルス不調者対応などを得意とする。
著書「企業のうつ病対策ハンドブック」信山社、「労務管理の原則と例外」新日本法規、「IPOの労務監査 標準手順書」日本法令等多数。
- 開催日時
- 2022年2月8日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 営業ってみんなどうしてる?
- ゲスト
- いろどり社会保険労務士事務所 代表/特定社会保険労務士 内川 真彩美 氏
- 常連客
- 社会保険労務士法人クラシコ/代表社員 社会保険労務士 柴垣 和也 氏
- 開催日時
- 2022年3月11日(金)19:00~20:00
- テーマ
- 営業手法~事務所拡大のタイミングはいつ?
- ゲスト
- 社会保険労務士/なおざき博子事務所/特定社会保険労務士猶嵜 博子 氏
- 常連客
- 社会保険労務士法人クラシコ/代表社員/社会保険労務士柴垣 和也 氏
- 開催日時
- 2022年4月12日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 他士業との連携・提携の話
- ゲスト
- 小林マネジメントサービス 副代表小林 奈央 氏
- 常連客
- 社会保険労務士法人クラシコ/代表社員/社会保険労務士柴垣 和也 氏
- 開催日時
- 2022年5月10日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 労務DDで活躍したい!最初の1歩は?
- ゲスト
- 社会保険労務士法人南大阪総合労務事務所(株式会社AXIAパートナー代表)竹内 雅史 氏
- 常連客
- 社会保険労務士法人Southern Cross Consulting代表社員森田 穣治 氏
- 開催日時
- 2022年6月14日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 知りたい!実務としてのIPO労務DD!
- ゲスト
- ソフィアステージ社労士事務所 代表福西 綾美 氏
- 常連客
- 社会保険労務士法人Southern Cross Consulting代表社員森田 穣治 氏
- 開催日時
- 2022年7月12日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 労務DDの実態エピソード~上場申請中のあんなことやこんなこと~
- ゲスト
- 社会保険労務士法人シグナル代表有馬 美帆 氏
- 社会保険労務士法人日本人事 代表山本 喜一 氏
- 常連客
- 社会保険労務士法人Southern Cross Consulting代表社員森田 穣治 氏
- 開催日時
- 2022年8月9日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 事務所経営・運営について
- ゲスト
- 株式会社Flucle 代表取締役三田 弘道 氏
- 常連客
- 杜若経営事務所向井弁護士 ⇒ プロフィールはこちら
- 開催日時
- 2022年9月13日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 社労士の今後
- ゲスト
- 株式会社Flucle 代表取締役三田 弘道 氏
- 常連客
- 杜若経営事務所岸田弁護士 ⇒ プロフィールはこちら
- 開催日時
- 2022年10月11日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 2022年上半期の判例や事例アワード~あんなことやこんなこと~
- ゲスト
- 株式会社Flucle 代表取締役三田 弘道 氏
- 常連客
- 杜若経営事務所友永弁護士 ⇒ プロフィールはこちら
- 開催日時
- 2022年11月8日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 代表のワンオペ卒業!事務所運営ー組織拡大や人材の育成方法
- ゲスト
- グレースアップ社会保険労務士事務所園田京子 氏
- 常連客
- 社会保険労務士法人宮嶋社会保険労務士事務所 代表社員宮嶋 邦彦 氏
- 開催日時
- 2022年12月13日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 社労士として、意識が個人事業主から経営者に変わったきっかけ
- ゲスト
- 如水社会保険労務士事務所 代表早田晋一 氏
- 常連客
- 社会保険労務士法人宮嶋社会保険労務士事務所 代表社員宮嶋邦彦 氏
- 開催日時
- 2023年1月10日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 【新春社労士BIG対談】IPO目指す企業の人事労務の実情を聞く!~IPO労務DD経験者大集合~特別編~
- ゲスト
- 社会保険労務士法人Southern Cross Consulting代表社員森田 穣治 氏
- Chatwork株式会社 執行役員CHRO兼ピープル&ブランド本部長西尾 知一 氏
- 常連客
- 社会保険労務士法人宮嶋社会保険労務士事務所 代表社員宮嶋 邦彦 氏
- 開催日時
- 2023年2月14日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 今後の社労士業務に不可欠!中小企業における人的資本経営のポイント
- ゲスト
- 社会保険労務士法人日本人事 代表山本 喜一 氏
- 常連客
- フォレストコンサルティング経営人事フォーラム 代表松井 勇策 氏
- 開催日時
- 2023年3月14日(火)19:00~20:00
- テーマ
- 他セミナーでは聞けない人的資本の話
- ゲスト
- 社会保険労務士法人日本人事 代表山本 喜一 氏
- 常連客
- フォレストコンサルティング経営人事フォーラム 代表松井 勇策 氏
開催日時 | 2023年4月11日(火)19:00~20:00 |
---|---|
テーマ | 【社労士向け】人事制度コンサルティングの裏側暴露スペシャル |
ゲスト | ウッドエイト社会保険労務士事務所 代表八木 香苗 氏 プロフィールを見る |
常連客 | 人事コンサルタント野沢 大輔 氏 プロフィールを見る |
お申込み |
開催日時 | 2023年5月9日(火)19:00~20:00 |
---|---|
テーマ | ここでしか聞けない!人事制度コンサルティングの失敗談! |
ゲスト | 社会保険労務士法人Southern Cross Consulting 代表社員 特定社会保険労務士森田 穣治 氏 プロフィールを見る |
常連客 | 人事コンサルタント野沢 大輔 氏 プロフィールを見る |
お申込み |
開催日時 | 2023年6月13日(火)19:00~20:00 |
---|---|
テーマ | 人事コンサルタントとしての確立の仕方 ~『顧問契約』の一環から脱却~ |
ゲスト | 社会保険労務士法人日本人事 代表/山本喜一 氏 プロフィールを見る |
常連客 | 人事コンサルタント/野沢大輔 氏 プロフィールを見る |
お申込み |
開催日時 | 2023年8月8日(火)19:00~20:00 |
---|---|
テーマ | システム乗り換えるのって大変ですか?クラウドシステム会社に聞いてみた |
常連客 | 株式会社エフアンドエム オフィスステーションPro事業本部 本部長/渡辺 尚人 氏 株式会社エフアンドエム オフィスステーションPro事業本部 副本部長/東野 光宏 氏 |
お申込み | 終了しました |
開催日時 | 2023年9月12日(火)19:00~20:00 |
---|---|
テーマ | メンタル社員対応・問題社員対応 みんな顧問先から相談されたらどうしてる? |
常連客 | 社会保険労務士法人日本人事 代表 特定社会保険労務士・公認心理師・精神保健福祉士/山本 喜一 氏 |
お申込み | 終了しました |