※本セミナーは社労士限定セミナーです。
「働き方改革に前向き」という顧問先はあまり多くないかもしれません。
それは「コストを掛けてまでやろうと思わない」という経済的な懸念があるからです。
言い換えれば、助成金を活用することで経済的な懸念が払しょくできれば、前向きに取り組もうとする顧問先はたくさんあります。
「働き方改革」にどの助成金が活用できるのか、取り組み意識の低い経営者をどうすれば動かせるのか。
働き方改革コンサルティングの「キモ」がここで分かります!
※助成金攻略セミナーとして全3回(初級・中級・上級)開催を予定しております。
※本セミナーは上級編となります。
セミナー概要
セミナー名 | 【助成金攻略セミナー】明日から顧問先に提案できる!働き方改革コンサルティングと合わせた助成金提案・活用法を解説(上級編) |
---|---|
対象 | 社労士 |
日時 | 6月22日(火)16:00~17:15 |
参加費 | 無料 |
受講方法 | 【オンライン】Zoomを使用して開催致します。 お申込み後に詳細なご案内をメールにてお送りさせて頂きます。 |
お問い合わせ | minaginelab@minagine.co.jp |
セミナー登壇者

創業者 兼 顧問
五味田 匡功 氏
2007年に会計事務所在籍中に社会保険労務士、中小企業診断士に同年度合格。その後、会計事務所内での社内ベンチャーとして社労士事務所を立ち上げ、独立。
Wライセンスを活かした人事・労務の設計だけでなく、多数の企業のサポート経験を活かしたビジネスモデルの改善サポートも実施している。また、補助金・助成金申請の仕組化にも注力し、企業支援実績は3,000社を超える。
2020年3月に自身が立ち上げた社労士事務所を事業承継すると同時にクリエイトマネジメント協会を承継し、温故知新の精神で既存事業を継続的に実施しつつ、新規事業においても働く人の心の健康を取り戻すべく躍進中。