2024年4月から時間外労働の上限適用開始など、建設業を取り巻く環境は日々刻々と変化し続けています。
今後の会社経営を考えていくにあたり、下記のような悩みや不安を抱えていらっしゃる経営者は多いのではないでしょうか?

社内の高齢化が進み、若手社員の採用に苦労している
人手不足のため急な案件に人を回すことができていない
現場入場禁止にならないために最低限押さえておくべきことを知りたい
2024年問題に対応している同業他社の事例について知りたい

少子高齢化による労働力不足が顕著になる中、必要な人財を確保するために、「若手社員が定着する職場づくり」「将来を見据え意欲をもって働き続けられる職場づくり」の整備・推進が一層求められています。

そこで本セミナーでは、建設事業における労務課題を多数改善してきた社労士先生を招き、2024年問題への対策について事例を交えながら解説いたします。
本セミナーをご聴講いただき、改革の一歩を踏み出しましょう。

セミナー概要

セミナー名【建設業の経営層必見】2024年問題から紐解く、若手社員が定着する職場の作り方~指名停止や離職の流れを止めるには~
対象建設事業会社の経営層、管理部門責任者
日時2024年4月23日(火)13:00~14:00
参加費無料
受講方法【オンライン】Zoomを使用して開催致します。
お申込み後に詳細なご案内をメールにてお送りさせて頂きます。
お問い合わせsales@minagine.co.jp

セミナーカリキュラム

第一部2024年問題から紐解く、若手社員が定着する職場の作り方~現場入場禁止や離職を防止するには~

陽だまりの丘社労士事務所 代表 特定社会保険労務士/河合 恵美 氏

第二部建設事業における適切な労働時間管理の方法

株式会社ミナジン 勤怠管理コンサルタント/野田 愛梨

セミナー登壇者

陽だまりの丘社労士事務所 代表
特定社会保険労務士
河合 恵美

一部上場企業の人事部門で、労務管理・給与・社会保険等の業務に従事。平成14年社会保険労務士資格取得。個人社労士事務所勤務を経て、平成18年河合社労士事務所開業、平成20年特定社会保険労務士 認定・取得。平成24年陽だまりの丘社労士事務所に名称変更。
その他保有資格は、年金アドバイザー、秘書技能検定準1級 他。

株式会社ミナジン株式会社ミナジン 勤怠管理コンサルタント
野田 愛梨

2012年、光通信に入社。その後数社で営業スキルを培い、営業トップの経験も持つ。2021年Chatworkに入社し、インサイドセールスとしてアポイントの創出に貢献。ミナジンでは営業チームを牽引し、上場準備フェーズの顧客も多数担当。勤怠管理システムに留まらない、労務管理の適正化につながる細やかな提案が好評を得ている。