▶人事評価制度コンサルが、生成AIで“劇的に”変わる!
▶「制度づくりが難しそう」――そう思って避けていた方へ。
▶今こそAIの力を借りて、だれでも“育てる制度”を作れる時代です。
▶故・蓮室先生の遺志とともに、進化した人事制度を体感しませんか

中小企業において、人材育成と事業承継が急務となる中、人事評価制度の整備は避けて通れないテーマです。

これまで「難しい」「手が出せない」と感じていた方にこそご参加いただきたい、生成AI×人事評価制度の革新的なセミナーです。

本セミナーでは、次のような内容を60分で凝縮してお届けします:

●第四次産業革命を生き抜くために必要な視点とは?
●AIに代替されない“人がやるべきこと”を見直し、コンサル業務の進化を後押しします。
●「人を育てる人事評価制度」の核心と、それをどう生成AIで実装するかを解説。
●生成AIによる賃金分析・提案書の自動作成・等級基準や評価項目の設計法
●AIで制度構築の時間を大幅短縮。精度も驚くほど向上!

講師陣紹介

名講義が、教え子によって再び蘇る!
故・蓮室先生の後継者会世話役・後藤宏先生と、「年金博士」北村庄吾先生が登壇。
故・蓮室先生は、過去に延べ1,000名超の社労士に蓮室式人事制度を指導した実績を持ちます。

本セミナーは、故・蓮室先生の遺志を継ぎ、人事評価制度の未来を切り拓く第一歩となる特別な時間です。

社労士として次の時代に必要なスキルを手に入れたい方は、ぜひご参加ください!

セミナー概要

セミナー名人を育てる人事評価制度 × 生成AI活用 実践セミナー〜故・蓮室光雄先生の志と、AIで進化する人事制度の未来〜
対象社労士
日時2025年9月10日(水)17:00~18:15
参加費無料
受講方法【オンライン】Zoomを使用して開催致します。
お申込み後に詳細なご案内をメールにてお送りさせて頂きます。
お問い合わせminaginelab@kubell-partner.com

セミナー登壇者

社労士・行政書士・FP/株式会社総合事務所ブレイン/ブレイン社会保険労務士法人代表社員
北村 庄吾

熊本県出身。中央大学法学部卒。著書100冊以上・累計販売200万部超。TV出演100回超、セミナー登壇1,000回超の“年金博士”。2025年に「生成AI×社労士業務」研究会を企画し、全国1,300事務所超が参加申込の大反響に。AI時代の“新しい専門家像”を提唱する、業界のトップランナー。

社会保険労務士/中部経営労務センター 代表(愛知県)
後藤 宏

元・大手損保勤務を経て、2007年に独立。
「人を育てる人事評価制度」の実践家として全国の中小企業を支援。
故・蓮室光男先生の理念を継承し、評価制度と生成AIの融合にも挑む。
制度構築・教育・社会貢献を三本柱に活躍する現場派コンサルタント。