みんなの人事評価

中小企業に特化した

人事評価制度構築/運用サポート

シンプルな人事評価制度をリーズナブルな価格帯で
短期間で構築&運用までアシスト

  • 業界 最安値
    水準

  • 3ヶ月
    スピード構築

  • 1年間
    運用サポート

資料ダウンロード  

「みんなの人事評価」
3つのポイント

  • 1

    業界最安値水準

    従業員一人ひとりのパフォーマンスが重要視される中小企業様にこそプロの人事評価制度の導入支援サービスを体験してほしいという思いから、業界屈指のリーズナブルな価格帯でご提供。

  • 2

    3か月のスピード構築

    コンサルティング会社で人事評価制度を構築する場合、6ヶ月から1年ほどの構築期間を要するのが一般的です。しかしミナジンでは、中小企業様ならではの速い環境変化に対応するため、短期間でシンプルな制度を構築し、運用しながら伴走させていただき、一緒により良い制度へブラッシュアップする形を推奨しております。

  • 3

    1年間の運用サポート

    納得のいく人事評価制度を構築したとしても、導入後の運用面でつまずいてしまうケースも少なくありません。ミナジンでは "構築"だけでなく"運用"のサポートも重視しています。 だからこそミナジンでは、制度構築後も目標設定や面談、制度の修正などに関する伴走型の運用サポートを行っています。

\効率的な運用で、評価制度の効果を高める /

人事評価システムも一緒にご利用いただけます

「人事評価業務」を効率化!

シンプルな操作性と高いコストパフォーマンスにこだわった中小企業様でも導入しやすいクラウドシステムです。評価シートの配布集計や進捗管理、面談記録や履歴管理などを効率化します。

→ 人事評価システムについて詳しくはこちら

人事評価制度導入のメリット
こんな課題をまるっと解決!

  • 導入できるか不安

    今まで人事評価制度を
    構築/運用したことがなく
    自社だけできちんと導入できるか不安。

    トータルサポートで
    安心

    制度構築はもちろんのこと、その後の運用面も含めてトータルサポートします。そのため、初めて人事評価を導入する企業様でも安心です。


    トータルサポートで安心
  • 違和感を解消できない

    人事評価制度を構築/運用していたが、
    違和感を解消できず
    制度が形骸化してしまった…。

    実態との乖離を
    把握し対応

    定量的なデータ分析と代表者ヒアリングから実態や旧制度との乖離を把握し、それを踏まえた制度構築を実施致します。また、運用結果を見ながら制度のブラッシュアップも行っていきます。

    実態との乖離を把握し対応
  • 課題を改善したい

    人材育成や
    人材定着における
    課題を改善したい!

    人材育成・定着ツールと
    しての活用

    評価項目を通して、社員に対して期待役割を明示することが可能になります。また、人事評価を通した上司/部下間のコミュニケーションの中で、評価への納得感や上司の成長支援、目標達成時の達成感が得られ、人材定着へとつながります。

    人材育成・定着ツール としての活用

他にも

  • 年功的な給与体系からの脱却
  • 社員の評価に対する不満解消
  • 給与水準の適正化
  • 限られた期間での人事評価制度導入

などが実現可能です。

中小企業に特化した

人事評価制度構築/運用サポート

シンプルな人事評価制度を
リーズナブルな価格帯でご提供!
短期間で構築&運用までアシストいたします。
業界最安値水準

業界最安値
水準

3ヶ月のスピード構築

3ヶ月の
スピード構築

1年間の運用サポート

1年間の
運用サポート

\ 1分でわかる資料はこちら /

資料ダウンロードをする   

他社比較

みんなの人事評価
人事評価制度構築/運用サポート
一般的な
人事制度コンサルティング
価格178万円(税抜)〜 ※詳細はお問合せ下さい約300〜1000万円
サービス提供範囲◯ 人事評価制度構築(100〜300万円)
◯ 人事評価システム(12万円〜)
◯ 運用サポート(66~198万円)
※制度構築のみのご相談も可能です。
※ご希望のサービスや規模により異なります。
【参考情報】
制度設計が可能な人事の年収相場:約600万〜800万
社員が離職した場合の損失額目安:退職時の年収の約半分
◯ 人事評価制度構築
✕ 人事評価システム
✕ 運用サポート

※制度構築のみ
対応人数10〜150名ほど
※150名以上の導入実績もございます。詳細はお問合せください
10~1000名規模
制度構築期間約3ヶ月
環境変化のスピードが激しいため、短期間で制度を設計し、 運用しながらカスタマイズしていく。
約6ヶ月〜1年
長い時間をかけ、じっくり議論しながら制度を設計。
サポート内容充実の運用サポートメニュー
目標添削&フィードバック目標の経年変化分析 中間面談トレーニング(実施手順と面談ポイント)中間面談結果分析中間面談同席査定調整会議評価/昇給シミュレーション・評価賞与査定調整会議評価項目分析・評価目標設定トレーニング定量評価項目の見直し定性評価項目の見直し重点課題項目の見直し報酬設計の見直しシステム操作レクチャー評価者研修(甘辛レベル感整合/評価エラー/面談ポイント)
※月1回実施(推奨1年間)
※半年ごとの契約更新が可能
各種研修
運用アドバイス/相談
中小企業に特化した

人事評価制度構築/運用サポート

シンプルな人事評価制度を
リーズナブルな価格帯でご提供!
短期間で構築&運用までアシストいたします。
業界最安値水準

業界最安値
水準

3ヶ月のスピード構築

3ヶ月の
スピード構築

1年間の運用サポート

1年間の
運用サポート

\ 1分でわかる資料はこちら /

資料ダウンロードをする   

導入フロー

  • STEP 1
  •  
  • STEP 2
  • 人事評価制度設計

    制度設計とセットになっております。説明会の実施・移行措置検討など。


  • 導入支援

    制度設計とセットになっております。説明会の実施・移行措置検討など。


    人事評価システム(※オプション)

    ※評価システムは他社様の製品を導入いただくことも可能です。 ミナジンの人事評価システムについて詳しく見る

  • 運用サポート

    目標設定研修/添削、中間面談トレーニング、評価シミュレーション、制度の修正、評価調整会議などを行います。 (※6か月~対応可能です)

    継続サポート(※オプション)

    ※運用サポート終了後〜6ヶ月まで。
    ※半年ごとに更新可能です。

価格実例

従業員数30名の会社様
<ご契約いただいた内容>
・人事評価制度の構築
・1年間の運用サポート
・人事評価システム利用料

総額:262万円

従業員数50名の会社様
<ご契約いただいた内容>
・人事評価制度の構築
・1年間の運用サポート
・人事評価システム利用料

総額:319万円

※各種割引適用後の税抜価格です。人事評価システム利用料は、初期費用と年間利用料を含みます。
\ 内容や予算に応じてご提案 /
お問い合わせはこちら   

有識者の声

いろどり社会保険労務士事務所 代表/特定社会保険労務士
内川 真彩美


近年、大企業のみならず中小企業においても、人事評価制度の必要性が高まってきています。一方で、導入時のコストや担当者の確保、導入後の運用のことを考えると、検討を後回しにしてしまう企業が多いのも事実です。何から始めればよいかわからない企業も少なくないことでしょう。

ミナジン社の「みんなの人事評価」は、約3か月での制度構築、1年間の運用サポート、リーズナブルな価格帯と、中小企業に寄り添ったサービスだと感じています。特に、躓きやすい制度運用を1年にもわたりサポートしてくれるのはとても心強いです。運用がうまくいかずに人事評価制度が形骸化している企業は意外と多いですが、これほどもったいないことはありません。

人事評価制度は、社員の成長や意欲の向上を生み出し、離職率低下や生産性向上にも繋がります。人的資本経営が重要視されている今だからこそ、「みんなの人事評価」と共に一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

シンプルな制度構築を
推奨している理由

  • 評価や給与決定のルールが複雑すぎる(分かりにくい)と社員の制度理解が進みにくい。

  • 制度理解が進まなければ制度定着にも時間がかかり、社員の協力も得られにくく、形骸化のリスクが高い。

  • 複雑なルール設計は制度構築にも時間がかかり、運用開始時期が後ろ倒しになってしまう可能性がある。

Q&A

  • 社内のプロジェクトメンバーは何名が適切でしょうか?

    構築については弊社コンサルタントが中心に行ないますので、意思決定をして頂く方1名(経営者、もしくは人事部門責任者)で十分ですが、運用開始後の推進役として、これから人事を任せていくような方(幹部候補、若手の人事部門メンバー)をプロジェクトメンバーに入れることをオススメしています。

  • コンサルティングの構築期間はどれくらいかかりますか?

    目安として制度設計のみの場合は約3か月です。
    ポイントは、構築に時間をかけすぎず、早期に仮運用を走らせることです。現場との対話を繰り返しながら制度の目的、実際の運用実務の理解を深める方がうまくいきます。

  • 社員が増えてきたが、評価制度がない。どうしたら良いでしょうか?

    評価制度はあくまでも「評価基準の明文化」です。あるべき姿に近づくために、評価基準を明示することで社員様の進むべき方向性を示し、成長を促していくことが目的です。まずは、「我が社のとって求める人物とは」を定義し、現在の社員様をどのように成長促進していくのかの方針を策定することをオススメします。

中小企業に特化した

人事評価制度構築/運用サポート

シンプルな人事評価制度を
リーズナブルな価格帯でご提供!
短期間で構築&運用までアシストいたします。
業界最安値水準

業界最安値
水準

3ヶ月のスピード構築

3ヶ月の
スピード構築

1年間の運用サポート

1年間の
運用サポート

\ 1分でわかる資料はこちら /

資料ダウンロードをする