2015.10.22
タイムカードを出力する
いつもMINAGINEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
MINAGINE就業管理をより効果的にご利用いただだくために、役立つ情報をお届けいたします。
1.全員分のタイムカードを出力する
処理 > 就業管理 > タイムカード出力 より全員分をまとめて出力することが可能です。
・対象期間(いつからいつまで)
・部署(空欄で選択)
・ファイル形式
・部署(空欄で選択)
・ファイル形式
を選択していただき、「出力」ボタンを押してください。
※「ファイル形式」については、それぞれ次のように、用途に分けてご活用ください。
CSV | [タイムカード承認]画面の全ての列が出力できます。 出力後、勤務時間・残業時間等を計算するなど、エクセル上で加工を行いたい場合に有効です。 |
---|---|
Excel | 個人ごとの1枚の勤務表形式で出力されます。 視覚的に分かりやすいので、労基署等に提出される場合こちらを選択されるお客様が多いです。 |
上記Excelと同じ形式です。 | |
Excel(アップロード用) | MINAGINEへアップロード可能なエクセル形式です。 複数名のタイムカードをまとめて修正する場合などは、こちらの形式でダウンロード後、修正したファイルを、処理>就業管理>タイムカード/アップロード画面 よりアップロードして頂ければデータをまとめて修正可能です。 |
2.部署毎のタイムカードを出力する
1と対応方法は殆ど同じですが、下記「部署」の項目にて空欄ではなく、対象部署を選択してください。
処理 > 就業管理 > タイムカード出力 より全員分をまとめて出力することが可能です。
・対象期間(いつからいつまで)
・部署
・ファイル形式
・部署
・ファイル形式
を選択していただき、「出力」ボタンを押してください。
3.個人毎のタイムカードを出力する
処理 > 就業管理 > タイムカード承認 よりタイムカードを出力したい対象者を選択してください。
・対象期間(いつからいつまで)
・部署
・ファイル形式
・部署
・ファイル形式
を選択していただき、「出力」ボタンを押してください。
※ 画面上部「年月度週」「社員」の項目の下に、「タイムカードの出力条件を表示する」というリンクがありますので、クリックすると1、2と同様の出力条件設定画面が表示されます。
以上となります。ご不明な点等ございましたら、弊社ヘルプデスクまでお気軽にお問い合わせください。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。