部署の承認者を設定する
いつもMINAGINEをご利用いただき、誠にありがとうございます。
MINAGINE就業管理をより効果的にご利用いただだくために、役立つ情報をお届けいたします。
1.部署の承認者を設定する
設定>会社管理>部署マスタ より各部署の承認者(責任者)を設定することが可能です。
手順は以下の通りです。
① 対象の部署をクリックしていただくと、画面下部に [部署マスタの入力]画面が表示されます。
② [責任者]の項目にて、「参照」ボタンをクリックし、対象社員を検索します。
③ 承認者として設定されたい方を選択し、「更新」ボタンをクリックしてください。
※ こちらの方法については、下記にFAQも作成しております。ご参考にしていただければ幸いです。
▼部署の責任者(承認者)を変更したい
2.ひとつの部署に承認者を2人以上登録する
1で設定した部署の責任者の他に、「代理承認者」として 下記の画面にて、1つの部署に何名でも承認者を登録することが可能です。
・設定>就業管理>タイムカードの承認者 ・設定>就業管理>時間外勤務の承認者 ・設定>就業管理>休暇の承認者
手順は以下の通りです。
① 上記画面より対象の部署の行をクリックしていただくと、画面下部に [承認者入力]画面が表示されます。
② 「参照」ボタンをクリックし、対象社員を検索します。
③ 承認者として設定されたい方を選択し、「登録」ボタンをクリックしてください。
※ 1と異なり、代理承認者については、タイムカード・時間外申請・休暇申請についてそれぞれ別々に登録していただく必要がございます。ですので、全て承認できるようにする為には、
・設定>就業管理>タイムカードの承認者 ・設定>就業管理>時間外勤務の承認者 ・設定>就業管理>休暇の承認者
の画面にて、3回同様の操作を行わなければならないこと、ご留意いただきますようお願いいたします。
3.部署の承認者の承認者を設定する
「承認者(責任者)の承認者」については個別での登録は出来ず、設定に従って自動で決定されます。
・設定>就業管理>タイムカードの設定 ・設定>就業管理>時間外・直行直帰・出張申請の設定 ・設定>就業管理>休暇・遅刻・早退申請の設定
上記画面の「部署の責任者の承認」の項目にて、責任者自身が承認するか、一つ上の責任者が承認するか、を設定することができます。こちらの設定をしていただければ、後は部署構造に従って、システム上で自動で責任者の承認者が決定されます。
※ 「1つ上の部署の責任者が承認する」設定を取られた場合の対応方法については、下記にFAQも作成しております。ご参考にしていただければ幸いです。
▼「責任者の承認者」の変更方法
以上となります。ご不明な点等ございましたら、弊社ヘルプデスクまでお気軽にお問い合わせください。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。