新機能: 出勤予定・承認者の個別設定/計上設定 等 [ver 2.0.16]
[ver 2.0.16]のアップデートは、3/30(水)深夜〜3/31(木)早朝を予定しております。
尚、今回のアップデートについて、お客様に実施していただく作業はございません。
アップデート内容については、以下に記載致しました。ご不明な点等ございましたら、お問い合せくださいませ。
機能追加(全9件)
1. 出勤予定パターンの個人設定
2. 出勤予定パターン個人設定者の確認画面
3. 承認者の個人設定
4. 承認者個人設定者の確認画面
5. カレンダー画面の出勤予定再作成機能
6. タイムカード計上画面のアップロード/ダウンロード機能
7. 勤怠データ出力(奉行・弥生)画面の予約出力機能
8. 振出時間の日中/深夜の内訳
9. 振出日の「法定外残業」の設定
1. 出勤予定パターンの個人設定
[社員マスタ]画面にて、個人毎に、自動作成する出勤予定を設定できる機能を追加いたしました。
上記画面にて対象者を選択し、[就業設定]→[就業形態]→「出勤予定パターン入力欄を表示する」ボタンをクリックすると入力箇所が表示されて設定が可能です。
対象画面 : 社員マスタ
2. 出勤予定パターン個人設定者の確認画面
1)の通り、個人毎に自動作成する出勤予定を設定している方について、一覧で確認できるメニューを新たに追加いたしました。設定>社員管理>[社員の出勤予定個人設定の確認]という画面です。
対象画面 : 社員の出勤予定個人設定の確認
3. 承認者の個人設定
[社員マスタ]画面にて、個人毎に、承認者を設定できる機能を追加いたしました。
上記画面にて対象者を選択し、[主所属部署]→「個別承認者の設定」→「入力欄を表示する」ボタンをクリックすると入力箇所が表示されて設定が可能です。
対象画面 : 社員マスタ
4. 承認者個人設定者の確認画面
3)の通り、個人毎に承認者を設定している方について、一覧で確認できるメニューを新たに追加いたしました。設定>社員管理>[社員の承認者個人設定確認]という画面です。
対象画面 : 社員の承認者個人設定確認
5. カレンダー画面の出勤予定再作成機能
[ 会社カレンダー ][ 部署カレンダー ]画面にて、システムから出勤予定の再作成を行わせる為のボタンを追加いたしました。
上記画面にて、夏休み・年末年始等の「全休日」の設定をしていただく際、これまでは、「その時点で既に出勤予定が作成されている」場合、システムから自動で、対象日の出勤予定を上書き作成する機能はありませんでした。
これが今般のリリースにより「この期間の出勤予定を今夜の夜間バッチで再作成する」ボタンをクリックすると、その日の深夜に、出勤予定の再作成が行われるようになります。
対象画面 : 会社カレンダー・部署カレンダー
6. タイムカード計上画面のアップロード/ダウンロード機能
処理>就業管理>[タイムカード計上]画面について、アップロード・ダウンロードできるメニューを新たに追加いたしました。メニューは[タイムカード計上]画面のすぐ下に表示されます。
使い方は、
・アップロード→[タイムカードのアップロード]画面
・ダウンロード→[タイムカード出力]画面
と、同様です。
▼ [タイムカード計上のアップロード]画面
▼ [タイムカード計上のダウンロード]画面
7. 勤怠データ出力(奉行・弥生)画面の予約出力機能
処理>就業管理>[勤怠データ出力(奉行・弥生)]画面について、あらかじめ出力を予約しておける「予約出力機能」を追加いたしました。
使い方は、
・[タイムカード出力]画面
・[勤怠データ出力(自由定義)]画面面
と、同様です。
対象画面 : 勤怠データ出力(奉行・弥生)
8. 振出時間の日中/深夜の内訳
[タイムカード計上]画面にて、振替出勤時間の日中時間/深夜時間の内訳を確認できるよう機能を追加いたしました。また、振出時間のうち、日中時間のみ・深夜時間のみをそれぞれ[勤怠データ出力(自由定義)]にて出力することも可能です。
現在の勤怠データ出力の設定について問題が無いか等、詳細はヘルプデスクまでお問い合わせください。
9. 振出日の「法定外残業」の設定
[タイムカードの設定]画面にて、振替出勤日の法定外残業の計上ロジックについて、
①振替出勤時間を除外して、8時間を超えた時間を法定外残業とする
②振替出勤時間を含めて、8時間を超えた時間を法定外残業とする
のいずれとするかを設定できるようになりました。
※ これまでは強制的に①で計上される仕組みでした。
【例】 9:00~20:00、休憩1:00 / 計10時間勤務
(そのうち8時間分は振出時間、2時間分は残業として集計する場合)
①で設定・・・「0200」は所定外残業として計上される
②で設定・・・「0200」は法定外残業として計上される
現在の勤怠データ出力の設定について問題が無いか等、詳細はヘルプデスクまでお問い合わせください。