2015.09.24

新機能追加: タイムカードアラート [ver 2.0.12]

アップデートは、9/28(月)深夜~9/29(火)早朝 を予定しております。

尚、今回のアップデートについて、お客様に実施していただく作業はございません。
アップデート内容については、以下に記載致しました。ご不明な点等ございましたら、お問い合せくださいませ。

 

タイムカード画面に表示するアラートを設定できる機能追加

タイムカード画面に表示するアラートを設定できる機能を追加いたしました。

この新機能では、

「入力不備があった場合などに注意喚起する」だけではなく、「正しい状態にならなければタイムカードを更新できない」設定

とすることも可能です。

アラートの種類は、下記の通り全9種類です。

1打刻時刻差異アラート入力があって、打刻が無い場合
2打刻時刻差異アラート開始打刻と申請欄に〜分以上差異がある場合
3打刻時刻差異アラート終了打刻と申請欄に〜分以上差異がある場合
4勤怠時刻未入力アラート出勤予定がある日に未入力の場合
5部分休日休憩時間アラート部分休の日に休憩時間数が入力されている場合
6時間外申請アラート時間外申請が出ていない場合
7時間外申請アラート時間外申請とタイムカードの時間外時間が異なる場合
8遅刻・早退申請アラート遅刻・早退申請が出ていない場合
9遅刻・早退申請アラート遅刻・早退申請とタイムカードの遅早時間が異なる場合

対象画面 : タイムカード入力
       タイムカード承認(社員別/日別)
       タイムカードの設定

操作方法

① 設定>就業管理>タイムカードの設定 画面より設定するアラートの種類を選択します。

※ 画面最下部にあります、「入力値アラートの設定」より設定が可能です。

打刻時刻差異アラート(①②③)
勤怠時刻未入力アラート(④)
部分休日休憩時間アラート(⑤)
時間外申請アラート(⑥⑦)
遅刻・早退申請アラート(⑧⑨)

20150924a

② ①の設定をしていた場合、「タイムカード入力」画面では対象日がある画面を開くと、画面上部にアラート内容が表示され、対象日のアラート箇所がピンク色で表示されます。

20150924b

③ ①の設定をしていた場合、「タイムカード承認」画面でも対象日がある画面を開くと、画面上部にアラート内容が表示され、対象日のアラート箇所がピンク色で表示されます。

20150924c