2010.11.10

タイムカード・カレンダーなど新機能追加(全7件)[ver1.0.3]

アップデートは来週の火曜(11/16)早朝を予定しております。

以下にリリース内容を記載しておりますので、
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合せくださいませ。

メンテナンス作業について

実施時間帯・影響範囲は、以下となります。

実施日時2010/11/16(火)AM 8:00 までに完了予定
停止させていただくサービス今回もありません。メンテナンス実施中も、継続してご利用いただけます。

 

機能の追加(全7件)

簡易計算の変更(1)

タイムカードの簡易計算で、半休の場合の計算方法を変更するオプションを追加しました。

今回対応した計算は、

所定が 9:00-18:00 の日に、
午前休 9:00-12:00 、午後出勤 13:00-1800 として計算した場合、
遅早と時間外が 1:00 となる

という計算で、上記の
遅早 と 時間外 の 1:00 を無視する オプション
を追加しています。

タイムカードの申請データを承認欄にコピーする

タイムカード承認 画面で、申請欄に入力がある場合に、
申請された開始時刻・終了時刻 を 承認欄に、自動コピーする
というオプションを追加します。

これにより、上長のコピーボタンの手間を省くことが
できるようになります。

時間外勤務申請を承認したら、終了時刻をタイムカードにコピーする

2. とあわせて、時間外勤務申請を承認したら、
タイムカードの勤務終了時刻に、時間外勤務の終了時刻を自動コピーする
というオプションも追加します。

これにより、上長の承認作業の操作量が軽減します。

タイムカードの日数/時間数切替を固定する

タイムカードの 休暇欄 の表示を 日数/時間数 に
切り替えられますが、
その切替をできないようにするオプションを追加します。

日付欄の横にあるカレンダー選択画面の変更

日付入力欄の右横にある カレンダー選択 画面を変更します。
これにより、画面表示の速度(パフォーマンス)が向上します。

ログアウトするまでの時間を24時間に変更する

操作していない状態から24時間までは、ログイン状態を保つ
ように変更しました。

これにより、ログインの手間と、
出勤・退勤時のアクセス集中による負荷を軽減することができます。

レベル5ユーザーも、IE以外のブラウザで表示できるようにする

今までは、レベル4までのユーザーに対応していましたが、
今回のリリースで、レベル5まで対応しました。

以上となります。
お手数となりますが、よろしくお願い申し上げます。