2011.05.27
社員マスタ、タイムカード、休暇申請に新機能追加・web給与明細リリース [ver1.1.6]
アップデートは、来週の土曜(6/4)早朝に予定しております。
以下にリリース内容を記載いたしました。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合せくださいませ。
メンテナンス作業について
実施時間帯・影響範囲は、以下となります。
実施日時 | 2011/6/4(土)AM 8:00 までに完了予定 |
---|---|
停止させていただくサービス | 今回もありません。メンテナンス実施中も、継続してご利用いただけます。 |
社員マスタ、タイムカード、休暇申請に新機能追加・web給与明細リリース
※ 給与明細は、新たにリリースした機能となります。ご興味がある場合は、ヘルプデスクまでお問い合わせください。
[タイムカード] 法定休日を特定せずに運用する | 休日に弾力性をもたせて運用される企業様が増えていることから、法定休日を特定しない(必ずしも日曜が法定休日でない)場合でも、きちんとタイムカードを計上するオプションを追加します。「法定休日を特定しない」とした場合には、週内の振出や有休の状況を把握した上で、法休を判定しタイムカードを計上します。 |
---|---|
[タイムカード] 深夜時間数を表示する[タイムカード] 休憩を時間外・深夜とわけて入力したい | [タイムカード入力] 画面では、深夜の時間数を見ることができませんでしたが、表示するオプションを追加します。また、休憩時間については、時間外・深夜をそれぞれ別に入力できるオプションを追加します。 |
[タイムカード] 退勤時は、最後に打刻した時刻を有効にする | 現状は、最初に打刻したデータを有効にしていますが、退勤については、最後に打刻したデータを有効にするオプションを追加します。 |
[休暇申請] 1台のPCで、各自が申請できるようにしたい | [Web代理打刻] 画面と同様に、1台のPCで複数の社員が 休暇 を申請できる画面を追加します。画面も使用可否は、オプションで選択できます。 |
[社員マスタ] 口座情報を登録できるようにする | 前回のリリースで、住所・単価について対応しましたが、口座についても対応します。変更があった場合は、フラグがONになり、その社員だけを検索・抽出することもできます。 |
[社員マスタ] 外部システムからデータ取り込む場合の取込用コード | シフト管理ソフトなどの外部システムからデータを取り込む際に、MINAGINEの社員コードと、外部システムのコードが合致しないことがあります。今回のリリースで、上記の場合でも取り込めるように、取込用コードを設定できるようにしました。※ 今回は、セコムトラストシステムズ社の e-革新スケジュールへの対応となります。http://www.secomtrust.net/service/ekakusin/sch.html |
[給与明細] 初回ログイン時に、利用の同意を取れるようにする | 社員の方が、初めて 給与明細 を使うときに、会社として同意が取るための機能を追加します。(同意が取るための)文章も変更できますので、使い方や注意点なども表示することができます。 |
[給与明細] テンプレートをカスタマイズし、アップロードできるように | Excelで作成した給与明細のテンプレートをアップロードできるようにしました。これにより、現在ご利用の給与明細と近いレイアウトにしたり、画像を貼り付けて見た目をよくしたり といったことが可能となります。 |
以上となります。ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。何卒よろしくお願い申し上げます。